当社の使命は至ってシンプル。高品質なサービスと製品を提供することです。 しかし、本物の品質とはいったい何でしょうか。ただ豊富な機能を備えていることだけが、高品質の要件ではありません。 実現したい目的を、ストレスなく実現できる環境。 それをお客様に提供することができてはじめて、サービスや製品が、真実に高品質に到達したといえるのではないでしょうか。 当社の主軸である「匠トレード®」はそのような理念のもと、多様なデバイスへと最適化を果たし、 金融ハイテク分野における優位性を発揮してきました。
この「匠トレード®」シリーズは金融系のトレーディングサービスです。取引所取引にかかわる業務はすべてこなせるプロ向け、 ディーラーと呼ばれる専業トレーダー向けから一般のクライアント向け製品まで取りそろえている、総合的な製品です。商品先物から、 証券先物・オプション取引に至るまで、幅広く金融デリバティブ取引に利用されている、当社の主力サービスです。 今後は2016年の電力小売り自由化を受けて上場準備が進められている電力先物取引への対応も検討しており、社会インフラへの貢献もできると 考えております。当社は「匠トレード®」シリーズのセールスからソフトウェア開発、インフラ構築、保守運用まで一貫して携わっており、 多様な才能を期待しています。
現状の事業領域を維持しつつ、同時に新たな領域、市場を開拓するためには、 若い人財の育成が非常に重要だと考えております。 新人のうちからプロジェクトの一員として業務を任せ、上司や先輩のOJTの元、 ITスキルや業務知識を習得できる環境を整備しています。 しかし、「技術力」は一朝一夕にして身につくものではありませんので、 最初はプログラミングなど基本的業務を担うことでしっかり基礎を身につけていただきたいと考えています。 IT業界というと、1人で黙々と仕事をするイメージがあるようですが、実際はお客様や プロジェクトのメンバー、他部署の社員、協力企業の社員など、多くの人とのコミュニケーション で成り立っている仕事です。個と個の技術力を結び付け、信頼関係を構築し、チームとして最大限の力を引き出していける。 そんな方と一緒に働いていきたいと思っています。
お客様の課題分析から始まり、コンサルティングや企画の提案、システム設計と開発、運用・保守まで、当社の技術はあらゆる行程をサポート。設立30年以上にわたり育んできたお客様からの信頼が、トータルソリューションを可能にしています。
金融システムで培った知識と技術を、他分野に展開。ロジスティクスや公共インフラの構築、製造の工程管理、クラウドサービスの提供など、さらなる可能性を追求して事業の拡大を進めています。それに伴い、多様なキャリアパスをもった社員が活躍しやすい土壌が生まれています。
性別やキャリアを問わず、誰もが生き生きと働き、そして着実に成長していけること。それが当社の強みのひとつです。入社3年以内の離職率は、わずか約5%。充実した制度や温かみのある社風が、長く働き続けられる環境を実現しています。