新型コロナ禍後の世界 2021-04-14

1.新型コロナ禍が浮かび上がらせたもの
(1)【 世界で進行している大変化 】と、国ごとの進み具合の違い
   →日本は発展途上国の地位に
(2)【 ITによるテレコミュニケーションの可能性 】やればできる分散環境
(3)【 人類の、生物種としての生存競争の現実 】

2.【 世界で進行している大変化 】
(1)第4次産業革命
(2)環境破壊しながら我武者羅に突っ走る時代は終わって、世界はSDGs
(3)日本の働き方改革

3.【 ITによるテレコミュニケーションの可能性 】
 人類は道具の使いこなしによって進化・発展してきた
(1)例えばコミュニケーションツールでは
  ①対面-≻②手紙―≻③電報―≻④電話―≻⑤eメール―≻⑥SNS
(2)例えば文房具では
  ①そろばん ―≻ ②電卓 ―≻ ③PC ―≻ ④スマホ
(3)例えば雇用システムというツールでは
  日本ながらの終身雇用を支えてきたメンバーシップ型雇用の限界と
  ジョブ型雇用への進展、これも通過すべき進化の一つとなります。

 地方創成と物流網と情報網(テレコミュニケーション)
  IT によるコミュニケーションの発達に地域活性化の期待があります。
  江戸時代の、中央でも活力がありつつも、地方の活力もあった、あの
  状況を取り戻すために、物流網の発達と、IT によるテレコミュニケ
  ーションの発達がキーとなります。
  現在の偏った東京一極集中を正すために。

4.【 人類の、生物種としての生存競争の現実 】
 人類の、生物種としての環境適応
  人間は動物です。生きています。 生きていくためには、環境への適応力を
  維持することが必須です。学び続けなければなりません。 環境適応が学び
  のポイントかと心得ます。
  今回のコロナ禍は環境の変化の典型的な例ですが、地球温暖化やごみの海
  洋汚染と、大きな問題が今の人類には立ちはだかっています。それらに対
  応して行き、次の世代、またその次の世代へとつなぐには、自分たちから
  変わっていかなければなりません。
ID:5

ニックネーム: